-
共生のまちづくり活動状況
子どもが主役のまちづくり ー子どもボランティアサミットを開催しました!
みなさんこんにちは。阪南市社協の猪俣です。ふとカレンダーをめくると次ページはもう12月…季節感の無さに戸惑っておりますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。さて、阪南市では本当に多くの子ども・若者が地域活動で活躍してく […] -
お知らせ
【出展団体募集!】第19回ボランティア・市民活動フェスティバルinはんなん
こんにちは!ボランティアセンターからお知らせです。朝晩はめっきり涼しくなり、秋の深まりを感じる季節となりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いておりますね。服装選びに悩む日々かと思いますが、どうぞ体調にお気をつけてお過ごし […] -
お知らせ
地域交流館が楽しいイベントでにぎわいました!
10月の阪南市地域交流館は、併設する尾崎公民館主催の「尾崎公民館まつり」や「ミニらいとモルック大会」で盛り上がりました。 恒例の尾崎公民館まつりは、10月18日(土)19日(日)の開催で、約1,800名の方が楽しみました […] -
お知らせ
ふれ愛福祉農園便り さつまいも掘り交流会に89名が参加
こんにちは。ふれ愛福祉農園の活動についてお知らせです。 最近朝晩涼しくなり、ようやく秋の気配が感じられてきましたね🍂鍋料理🍲も美味しい季節になりましたね。 ふくし農園に秋がやってきました。この度、毎年恒例のさつまいも掘り […] -
お知らせ
co-lorfulエプロンプロジェクト~阪南市から大阪・関西万博、そして、子ども食堂(地域食堂)へ~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会の熊抱(くまだき)です♪以前ご紹介した、大阪公立大学の学生と阪南市の子ども食堂に集まる子どもたちが一緒に手作りしたエプロンを、地元のボランティアさんたちへ届けるという心温まる「co-lor […] -
お知らせ
地域交流館であい広場が”夜店”でにぎわいました!
金魚すくいやヨーヨー釣り、射的、かき氷、ラムネ…などなど昭和ムードたっぷりの出店に、キラキラ雑貨があたるくじ引きやキッチンカーといったイマ風のお店も交じって、会場は大にぎわい! 8月の終わり、地域交流館であい広場で開催し […] -
お知らせ
ふくしはんなん9月号をアップしました
阪南市社協の広報紙「ふくしはんなん」の最新号(9月号)をホームページでご覧いただけます。今号の表紙は「F×Fプロジェクト」の取り組み。自然豊かな阪南市の特性を生かした、阪南市らしい福祉のかたちを具現化していこうというもの […] -
お知らせ
阪南市の少年院:泉南学寮グリーンサポーターと地域住民で奏でた”よさこい踊り”〜「ありがとう」が育む地域共生社会〜
少年 「人の役に立ちたい、なんでも僕たちに言ってください」 この言葉が、今回の物語の始まりでした。 地域福祉に携わる私たちは、日々、地域へ出向く中で、心に残る出会いがあります。今回は、泉南学寮(少年院)の少年たちと、「 […] -
共生のまちづくり活動状況
職員たちで「重層事業」の学び合い、深め合い。 ―定例職員会議での研鑽の様子です―
こんにちは。阪南市社協の猪俣です。このブログではいろいろな活動や事業の記事を発信していますが、改めてそんな事業を支える阪南市社協の職員たちの様子のご紹介です! 阪南市社協では、年12回、定例の職員会議(内部研修)を開催し […] -
お知らせ
学生たちのアツ~い夏!ボランティア体験でたくさん学んだ夏😄~夏休みボランティアDAY2025~
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね~秋が待ち遠しいです🍂この夏休み期間中に学生向けのボランティア体験のイベントを実施しました。その活動の報告をさせていただきます。 「夏休みボランティアDAY2025」(今年で17年目 […]
