-
阪南市地域交流館
梅雨の季節も、体育施設でモルックはいかが
フィンランド生まれの「モルック」は、誰でも気軽に楽しめる人気のスポーツ。こちら、地域交流館のであい広場でも、連日、モルックで使われるスキットルの「カン、カン」という木の心地よい音が聞こえてきます。先日は、手話サークルサラ […] -
お知らせ
co-lorfulエプロンプロジェクト~大阪・関西万博で取組み報告~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会の熊抱(くまだき)です♪2025年4月から10月にかけて開催中の大阪・関西万博。その一角にある大阪・関西万博・TEAM EXPO 2025 ステージにて、大阪公立大学とともに取り組む「co […] -
お知らせ
皆さまのお気持ちを子ども食堂に届けました!!
こんにちは、阪南市社協の中口です。少しずつ梅雨の気配がする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 阪南市で子ども食堂(地域食堂)の活動が広がってきています。皆さまからお預かりした子ども食堂へのご寄付を「子ども食堂( […] -
ボランティアセンター
第18回ボランティア・市民活動フェスティバル~報告と協賛のお礼~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会よりお知らせです♪2025年3月8日、第18回ボランティア市民活動フェスティバルが盛況のうちに開催されました!!このフェスティバルは、ボランティア活動や市民活動をより多くの人々に知っていた […] -
お知らせ
ふくしはんなん6月号をアップしました!
阪南市社協の広報紙「ふくしはんなん」の最新号(6月号)をホームページでご覧いただけます。今号の表紙は、山中渓の桜の前で子ども福祉委員がにっこり😊中面の特集ページでは、子ども食堂×地域食堂の特集となっています。誰もが地域で […] -
ふくしはんなん
保護中: ふくしはんなん 2024年度バックナンバー(特別会員のみ閲覧可能)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
お知らせ
クラウドファンディングへのお礼~co-lorfulエプロンプロジェクト~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会よりお知らせです♪阪南市の子どもたちと地元企業、そして、大阪公立大学の学生たちによる”co-lorfulエプロンプロジェクト”イベントでは、参加した子どもたちと一緒にエプロンを作ったり、海 […] -
お知らせ
社会福祉法人 阪南市社会福祉協議会 2025年度 「子ども食堂(地域食堂)」応援助成金
こんにちは!阪南市社会福祉協議会よりお知らせいたします!!昨年度、阪南市社会福祉協議会にて、創設しました助成金を、今年度は対象を拡大して、募集します!! <助成金名>社会福祉法人 阪南市社会福祉協議会2025 […] -
お知らせ
阪南市こども食堂おいでよMAPが完成!~食でつながる地域の居場所~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会より、「子ども食堂(地域食堂)MAP」についてお知らせいたします♪ 阪南市で広がる”子ども食堂(地域食堂)”とは? 子ども食堂(地域食堂)とは、地域の子どもたちを中心に食を通じて交流する居 […] -
お知らせ
スポーツの練習などに、交流館の体育施設をご利用ください
普段は小学校の体育館で練習をしているというスポーツ団体が、春になるとよく交流館の体育施設を使ってくれています。卒業式や入学式などの行事で使えないことが多いみたいですね。交流館の体育施設、もともと尾崎小学校の体育館だったの […]