-
子ども福祉委員
子ども福祉委員と自治会の協働による「みんなのベンチ大作戦」を実施
こんにちは!阪南市社協の猪俣です。クリスマスが近づき、我が子たちはサンタさんに何をリクエストしようか日々おもちゃ屋さんのチラシとにらめっこしております。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は中学生の「やさしさ」と地 […] -
子ども福祉委員
ほうかつガーデン(第2回)
皆さまこんにちは! 第2回のほうかつガーデンです。 今回は、チューリップの球根と下荘地区の住民さまよりいただきましたアルストロメリアの球根を、貝掛地区子ども福祉委員の皆さん、認知症当事者やご家族の皆さんの協力をいただきな […] -
子ども福祉委員
子どもサンタが高齢者に元気をお届け!
「メリークリスマス!コロナに負けず頑張りましょう!」 昨年の12月24日に、桃の木台の子ども福祉委員「夢かなえ隊」17名が、独居高齢者など17件を訪問して手作りのクリスマスカードやプレゼントをお届けしました!   […] -
子ども福祉委員
クリスマスの活動に向けて準備中☆
こんにちは!阪南市社協の猪俣です。 子ども福祉委員「夢かなえ隊」はコロナ禍でもがんばっています! コロナ禍で孤立する高齢者を元気づけよう、と、子どもサンタ大作戦を始動。 みんなでクリスマスカードづくりをしました。 当日が […] -
子ども福祉委員
「日本教育新聞」で「子ども福祉委員」が紹介されました
2020年4月20日、「日本教育新聞」で「子ども福祉委員」の取り組みが紹介されました。 ※全文を読むには会員登録が必要です -
子ども福祉委員
全国社会福祉協議会発行の「ボランティア情報」で「子ども福祉委員」が紹介されました
2020年4月号の全国社会福祉協議会発行「ボランティア情報」特集コーナーで「子ども福祉委員」の取り組みが紹介されました。 子どもたちが主体的に学び、地域ボランティアとして活動する、「福祉教育」の特徴的な実践として全国から […] -
子ども福祉委員
毎日新聞で「子ども福祉委員」が紹介されました
2020年1月14日の毎日新聞の連載「あした元気になあれ」で「子ども福祉委員」が紹介されました。 あした元気になあれ:子ども福祉委員=小国綾子 | 毎日新聞 (mainichi.jp) -
子ども福祉委員
子ども福祉委員が「子どもの心を育む活動」全国大賞を受賞!!!
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です⭐︎佐藤です⭐︎吉川です⭐︎ このブログで初!3人で投稿します!(果たして息は合うのか?笑) 今回は、嬉しい嬉しい報告です! パナソニック教育財団主催( […] -
子ども福祉委員
子ども福祉委員の想い・成長を見える化☆(フリップメッセージ&意識変化アンケートより)
続いて、再び阪南市社協の猪俣からの投稿です! まだまだ若い子らには負けません♪(あなたも若いわよ、の励まし大歓迎!笑) さて、とっても有意義な活動発表をしてくれた子ども福祉委員のみんな。 ☆サミットの様子は […] -
子ども福祉委員
第2回子どもボランティアサミットを開催しました!
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です!気がつけば 12月。大変なことも苦しいことも多かったですが、私にとってはすべてが有意義な1年でした!みなさんはいかがでしたでしょうか? さて、日ごろから地域で活躍し […]