-
お知らせ
阪南市の少年院:泉南学寮グリーンサポーターと地域住民で奏でた”よさこい踊り”〜「ありがとう」が育む地域共生社会〜
少年 「人の役に立ちたい、なんでも僕たちに言ってください」 この言葉が、今回の物語の始まりでした。 地域福祉に携わる私たちは、日々、地域へ出向く中で、心に残る出会いがあります。今回は、泉南学寮(少年院)の少年たちと、「 […] -
お知らせ
学生たちのアツ~い夏!ボランティア体験でたくさん学んだ夏😄~夏休みボランティアDAY2025~
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね~秋が待ち遠しいです🍂この夏休み期間中に学生向けのボランティア体験のイベントを実施しました。その活動の報告をさせていただきます。 「夏休みボランティアDAY2025」(今年で17年目 […] -
お知らせ
『”楽しい”の言葉が聞けて嬉しかった』ー中学生が地域のつながりの場「夢カフェ」を開催☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です。私は猛暑続きでバテバテなんですが、そんな中でも、とっても元気をもらえる子ども福祉委員の活動報告です。 桃の木台で活動している子ども福祉委員「夢かなえ隊」。昨年から、「地域のみんな […] -
お知らせ
地域交流館で夏の思い出づくりを! 昔なつかしい夜店体験「いこらよ!みなで夜店」
みなさん、こんにちは!今年もやります「いこらよ!みなで夜店」。子どもの頃に遊んだヨーヨー釣り、金魚すくい、シュワっと楽しいラムネ…あの頃の夜店の雰囲気をそのままに、大人は懐かしさを、子どもたちはいつもと違うおまつりムード […] -
お知らせ
F✕Fプロジェクト:新しい顔が完成、FFロゴをご紹介!
こんにちは!阪南市社会福祉協議会の熊抱です♪福祉と福祉分野以外が連携した取組み「F✕Fプロジェクト」ついに、プロジェクトのロゴが完成いたしました♪ F✕Fプロジェクトとは? 阪南市では“福祉”を軸に、農・漁・食・教育・ま […] -
お知らせ
人材確保のヒントがここに!~阪南市社会福祉施設連絡会を開催しました~
こんにちは!阪南市社協の中口です!毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、7月9日(水)、阪南市社会福祉施設連絡会を開催しました。この連絡会は市内の社会福祉法人の施設さんが一堂に会し、意見交換・情報 […] -
お知らせ
梅雨の季節も、体育施設でモルックはいかが
フィンランド生まれの「モルック」は、誰でも気軽に楽しめる人気のスポーツ。こちら、地域交流館のであい広場でも、連日、モルックで使われるスキットルの「カン、カン」という木の心地よい音が聞こえてきます。先日は、手話サークルサラ […] -
お知らせ
co-lorfulエプロンプロジェクト~大阪・関西万博で取組み報告~
こんにちは!阪南市社会福祉協議会の熊抱(くまだき)です♪2025年4月から10月にかけて開催中の大阪・関西万博。その一角にある大阪・関西万博・TEAM EXPO 2025 ステージにて、大阪公立大学とともに取り組む「co […] -
お知らせ
皆さまのお気持ちを子ども食堂に届けました!!
こんにちは、阪南市社協の中口です。少しずつ梅雨の気配がする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 阪南市で子ども食堂(地域食堂)の活動が広がってきています。皆さまからお預かりした子ども食堂へのご寄付を「子ども食堂( […] -
お知らせ
ふくしはんなん6月号をアップしました!
阪南市社協の広報紙「ふくしはんなん」の最新号(6月号)をホームページでご覧いただけます。今号の表紙は、山中渓の桜の前で子ども福祉委員がにっこり😊中面の特集ページでは、子ども食堂×地域食堂の特集となっています。誰もが地域で […]