-
お知らせ
阪南市災害ボランティアセンターより(雨天時の対応)
みなさんこんばんは。 阪南市災害ボランティアセンターは、明日からボランティア活動を開始します。 9時からの受付予定ですが、あいにくのお天気も予想されますので、活動中止を判断した際はこのブログでお知らせいたします。 どうか […] -
お知らせ
阪南市災害ボランティアセンターを開設します。
台風21号の被害に伴い、ご自身での片づけが困難な方や、お困りごとを抱えた方を支援するため、阪南市社会福祉協議会に「阪南市災害ボランティアセンター」を設置します。 【依頼・困りごとの相談】 日時 […] -
お知らせ
阪南市ニコニコ復興支援センターより(台風21号対応②)
おはようございます。阪南市社協の猪俣です。 台風から3日目の朝です。まだ電気が復旧しない地区もあり、不便な暮らしをされている方々も多くおられることと思います。 さて、昨日は、「くらしの安心ダイヤル(災害時要援護者登録制度 […] -
お知らせ
阪南市ニコニコ復興支援センターより(台風21号対応①)
おはようございます。阪南市社協の猪俣です。久しぶりに明かりのない、不安な夜を過ごしました。猛威を振るった台風21号により被災された方々にお見舞い申しあげます。近況をお知らせします。 阪南市社協では、昨日の台風接近前から、 […] -
お知らせ
第1回 おざきっ子夏まつりが開催されました!
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 今回は、8月18日(土)におざき住民センターで開催されました「おざきっ子夏まつり」の様子をご紹介したいと思います☆ 当日は天候にも恵まれ、こどもやその保護者さんたち・ボランティ […] -
お知らせ
阪南市のこれからの地域づくりについて一緒に学びませんか?
みなさんこんにちは!坂上です。 今回は、地域づくりに関する学習会を開催するのでお知らせいたします。 29年4月より阪南市でも総合事業がスタートし、地域住民と専門職が一体となって支え合う地域づくりが注目されています。また、 […] -
共生のまちづくり活動状況
「ふれあい食堂」と「子ども福祉委員」のコラボ☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です! お盆を過ぎてもこの暑さ…猪俣は負けずに根性で乗り切ろうと思っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は、校区内にある高齢者施設「小規模多機能 下荘」さんが開始 […] -
ボランティアセンター
倉敷市へのボランティアワゴン参加者を募集します
みなさんこんにちは。阪南市社協の猪俣です。 さて、7月に発生した平成30年7月豪雨について、発生以後、大阪府内の社協では岡山県倉敷市への職員派遣を行い、現地の災害ボランティアセンター運営を支援しているところです。 多くの […] -
子ども福祉委員
子ども福祉委員活動の紹介☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 お盆も過ぎ8月も半ばを迎えようとしています。 セミの鳴き声や、夏の暑さにも負けない夏休み中の元気な子ども達の声がたくさん聞こえて毎日にぎやかですね。 まだまだ暑い日が続きますの […] -
共生のまちづくり活動状況
新たに結成、始動!「子ども福祉委員」☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です。 少しだけ暑さもましになってきたでしょうか。 さて、昨年度に飯の峯中学校の生徒たちでスタートした子ども福祉委員。 今年度より、貝掛中学校でも6名が参加し、この夏、始動しました! […]