-
お知らせ
スマホで制服ゆずりあいマッチングに参加しませんか?
阪南市社会福祉協議会より、コロナによってお困りの方のための新たな取り組みをご紹介致します。 阪南市内の公立小中学校の標準服・制服・体操服(制服変更のため、鳥取中学校・鳥取東中学校は除く)/公立保育所の制服・ […] -
お知らせ
緊急事態宣言期間中の阪南市地域交流館の利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、政府が発出した緊急事態宣言を受け、阪南市では地域交流館に対して貸館の制限を設けることになりました。 ■開館時間の短縮について (短縮期間)令和3年1月17日(日曜日)~ 2月7日 […] -
お知らせ
井戸端会議
普段の生活や、最近の出来事など、自由にみなさんと一緒に話し合う井戸端会議を開催します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・わいわいと語り合える場となっています。 年齢問わず誰でも参加できますので、ご興味のある […] -
お知らせ
つながりを絶やさないための活動のご紹介
2020年の暮れも押し迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 社協の中口です。 コロナの感染者がまた増えてきた昨今ですが、細心のコロナ対策をしつつ、元気に乗り越えていきたいですね。 12月に同行させていただ […] -
お知らせ
はんなん共創事業プランコンペ最終審査会の報告
12月20日(日)に「はんなん共創事業プランコンペ最終審査会」を開催しました。 「阪南のまちをより良くしたい!」というプランが、今年は一般部門から4件、小中高校生部門より19件の申し込みがあり、一次審査を通過した小中高校 […] -
お知らせ
阪南市の介護従事者にエールを!!
”エッセンシャルワーカー” 人々のくらしに欠かせない仕事を担っている方々 ”日常のくらしをまもる”ことを最優先に、今、この瞬間にも懸命に働いている方々がいます。 ケアプランセンター デイサービス・デイケア 認知 […] -
お知らせ
はんなん共創事業プランコンペ最終審査会
市民活動センター夢プラザよりお知らせ致します。 「阪南市のまちを良くしたい!」「地域課題を解決したい!」という応募プランが23件のうち 一次審査を通過された一般部門4件、小中高校生部門3件が最終審査会へ進みアイデアを報告 […] -
お知らせ
井戸端会議
普段の生活や、最近の出来事など、自由にみなさんと一緒に話し合う井戸端会議を開催します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・わいわいと語り合える場となっています。 年齢問わず誰でも参加できますのでご興味のある方 […] -
お知らせ
井戸端会議
普段の生活や、最近の出来事など、自由にみなさんと一緒に話し合う井戸端会議を開催します。 普段の活動を共有したり、情報交換をしたり・・・わいわいと語り合える場となっています。 年齢問わず誰でも参加できますので、ご興味のある […] -
お知らせ
舞校区のひとり暮らしの食事会が開催されました。
こんにちは。 西鳥取・下荘地域包括支援センターの大塚です。 先日、行われた舞校区福祉委員会主催の一人暮らし高齢者の食事会に参加させていただきました。 コロナ禍ではありますが、開催するかどうかも含めて、福祉委員の方々が何度 […]
