-
校区福祉委員会
朝日地区福祉委員会で街頭募金運動を行いました☆
こんにちは!阪南市社協の佐藤です。 市内のいたるところの学校で、運動会が開催され、今週末には秋祭りがありますね! 秋を感じる行事が続いて過ごしやすい季節になりました! 気づけば、10月に入っている・・・そんな感じがしてい […] -
校区福祉委員会
第1回 おざきっ子夏まつりが開催されました!
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 今回は、8月18日(土)におざき住民センターで開催されました「おざきっ子夏まつり」の様子をご紹介したいと思います☆ 当日は天候にも恵まれ、こどもやその保護者さんたち・ボランティ […] -
校区福祉委員会
新たに結成、始動!「子ども福祉委員」☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です。 少しだけ暑さもましになってきたでしょうか。 さて、昨年度に飯の峯中学校の生徒たちでスタートした子ども福祉委員。 今年度より、貝掛中学校でも6名が参加し、この夏、始動しました! […] -
校区福祉委員会
山中渓住民センターにてほっこり世代間交流が開催されました♡
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 暑さが日ごとに増してきましたね、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 時系列が前後してしまいますが、6月29日に山中渓住民センターで開催された「65歳以上の一人暮らしの方・70歳 […] -
校区福祉委員会
上荘校区福祉委員会活動のバラ鑑賞会の様子をご紹介します☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 今回は、5月18日に行われた上荘校区福祉委員会のバラ園鑑賞会の様子をご紹介します☆ 「話し合い・笑い・楽しい時間を通じて友達を増やす」を基本テーマとして、一人暮らしの高齢者等の […] -
校区福祉委員会
尾崎住民センターにて一人暮らし高齢者の食事会が開催されました☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 雨が続き、いよいよ梅雨に入りそうな季節になりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 6月6日に開催された尾崎地区福祉委員会の「ひとり暮らし高齢者食事会」の様子をご紹介します […] -
校区福祉委員会
『毎朝、夢かなえ隊の人たちに会えて嬉しい』
こんにちは!阪南市社協の猪俣です。 タイトルは、子ども福祉委員「夢かなえ隊」に依頼をした88歳の女性Aさんのコメント。 Aさんは、同じデイサービスに通う友人との話から、「庭でトマトを栽培したい」と考えましたが、足腰が […] -
校区福祉委員会
子ども福祉委員の取り組みをご紹介☆
こんにちは!阪南市社協の猪俣です。 今日は雨。。。でもそんなお天気を吹き飛ばすような、明るい取り組みのご紹介です♪ 「子ども福祉委員」は、中学生が地域活動の担い手として活躍する取り組みで、昨年、“子どもたちにも一緒に地域 […] -
校区福祉委員会
まちなかカフェ「さつき」の様子をおしらせ☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 5月も半ばにさしかかり、いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、毎月第3月曜日に開催されているまちなかカフェ「さつき」(以 […] -
校区福祉委員会
東鳥取まちなかカフェでプチ学習会が開催されました☆
みなさんこんにちは!阪南社協の佐藤です。 大型連休が過ぎ、あっという間に5月に入りましたね!いかがお過ごしでしょうか。 今回は、5月8日(火)に東鳥取まちなかカフェにて尾崎・東鳥取地域包括支援センターの専門職によるプチ学 […]