-
共生のまちづくり活動状況
誰もが 輝く 「きらめきアート作品展」開催中♪
こんにちは。 阪南市社協の吉川です。 あっという間に2月に突入!今年は暖冬ということもあり、こんなにあったかい冬は初めてのような気がします。 まだ感染症なども流行っているみたいなのでみなさんも体調にはお気をつけください。 […] -
少年院ボランティア
「社協探険隊が行く」で少年院ボランティア「泉南学寮グリーンサポーター」の取り組みが紹介されました
2020年2月1日、全国の社協の取り組みがまとめられているウェブサイト「社協探険隊が行く」にて「泉南学寮」の在院者らをメンバーにして設立されたボランティア団体「泉南学寮グリーンサポーター」の取り組みが紹介されました。記事 […] -
地域包括支援センター
”あざみ会” 新年会を開催しました~♪
こんにちは。 包括支援センターの大塚です。 今年は暖冬ですね。暖かいのは嬉しいですが、雪が降らないのはちょっぴり寂しいですね・・・。 先日、あざみ会(パーキンソン病の患者・家族会)の特別例会である『新年会』を開催しました […] -
少年院ボランティア
大阪日日新聞で少年院ボランティア「泉南学寮グリーンサポーター」の取り組みが紹介されました
2020年1月28日、大阪日日新聞で「泉南学寮」の在院者らをメンバーにして設立されたボランティア団体「泉南学寮グリーンサポーター」の取り組みが紹介されました。記事の中では、団体の認定式の様子や認定書を受け取った在院者の代 […] -
少年院ボランティア
大阪日日新聞で「少年院ボランティア」が紹介されました。
2020年1月28日、大阪日日新聞で「少年院ボランティア」が紹介されました。 大阪日日新聞で少年院ボランティア「泉南学寮グリーンサポーター」の取り組みが紹介されました | 社会福祉法人 阪南市社会福祉協議会 (hanna […] -
子ども福祉委員
毎日新聞で「子ども福祉委員」が紹介されました
2020年1月14日の毎日新聞の連載「あした元気になあれ」で「子ども福祉委員」が紹介されました。 あした元気になあれ:子ども福祉委員=小国綾子 | 毎日新聞 (mainichi.jp) -
お知らせ
のびのび体操日程変更について
あたごプラザ、地域交流館での「のびのび体操」の日程変更についてお知らせします。 <あたごプラザ> 時間 13:30~15:00 1月14日 (火) ※1月15日から変更になっています 1月29日 (水) 2月26日 (水 […] -
阪南市地域交流館
阪南市地域交流館の年末年始の開館について
みなさん、こんにちは。あっ——————– という間に師走、年の暮れ、そしてお正月ですね。 地域交流館は、まだまだ開いていますよ~。 ☆年末は12/28(土)22:00まで ☆年始は […] -
共生のまちづくり活動状況
子ども福祉委員が「子どもの心を育む活動」全国大賞を受賞!!!
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です⭐︎佐藤です⭐︎吉川です⭐︎ このブログで初!3人で投稿します!(果たして息は合うのか?笑) 今回は、嬉しい嬉しい報告です! パナソニック教育財団主催( […] -
共生のまちづくり活動状況
子ども福祉委員の想い・成長を見える化☆(フリップメッセージ&意識変化アンケートより)
続いて、再び阪南市社協の猪俣からの投稿です! まだまだ若い子らには負けません♪(あなたも若いわよ、の励まし大歓迎!笑) さて、とっても有意義な活動発表をしてくれた子ども福祉委員のみんな。 ☆サミットの様子は […]
