-
お知らせ
カフェで ひきこもっちゃいました!!
みなさんこんにちは!阪南市社協の安居です。成人式も終わり、1月も半ばを過ぎました。早いものです。私の成人式も何十年前・・・早いものです(+_+) 1月21日(月)15:00~17:00 初めてひきこもりの方を対象としたカ […] -
共生のまちづくり活動状況
日曜日の朝は、「緑ヶ丘モーニングカフェへ☆」
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 つい先日まで、あけましておめでとうございます~と言っていたのに、気づけば1月半ば! ほんとに早いですよね~1日1日丁寧に過ごしていきたいものですね(^^)/ 今回 […] -
地域歳末助け合い募金
2019年スタート!地域歳末たすけあい運動報告
あけましておめでとうございます。 ブログデビューです。吉川です。 年末年始は実家の高知県に帰省しました。 カツオと四万十川のイメージが大きい高知県ですが、いいところもたくさんあるので、 ぜひ機会があれば来てください♪ & […] -
ボランティアセンター
みんなを笑顔に!-ボランティアグループSmile定例会の様子-
みなさんこんにちは。 阪南市社協の坂上です! 今日は、10代~20代のボランティアグループSmileの月に1回の定例会があるとのことでお邪魔させてもらいました。 「31年度にボランティアしていきたいこと」をテーマにみんな […] -
お知らせ
心も体も元気もりもり!サンライフけんこう体操☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 一気に気温が下がってほんっとに冷えますね~ インフルエンザがとっても流行っているみたいです…手洗いうがいを徹底しましょうね! 以前ご紹介した、自主体操グループの「 […] -
校区福祉委員会
お餅でモチっとモチろん繋がる世代間交流
みなさんこんにちは! 阪南市社協の坂上です。 みなさんお正月はお餅を食べましたか? お餅ってモチモチしておいしいのでついつい食べ過ぎてしまいますよね。 僕も年末に7つほど一気に食べて、体重がボン!と増えました。お餅半端な […] -
お知らせ
あけましておめでとうございます☆
みなさま、新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさんこんにちは!阪南市社協の佐藤です。 どのようなお正月を過ごされましたでしょうか? 佐藤は、「お正月やからいいやん!」という気 […] -
お知らせ
こつこつゆうゆう体操で嬉しい結果がでました
あけましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いします。 介護予防教室の「こつこつゆうゆう体操」についてご紹介します。 こつこつゆうゆう体操は和歌山YMCAの小川先生が講師となり、校区福祉委員会などの […] -
お知らせ
カフェにひきこもっても ええやん!
みなさんこんにちは!阪南市社協の安居です。 あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い致します♡ 亥年・・・みなさんにとって、良い年でありますように♡♡♡ さて、今回阪南市で初めて、ひきこもりの方を対象 […] -
子ども福祉委員
第1回子どもボランティアサミットを開催しました☆
みなさんこんにちは!阪南市社協の猪俣です。 師走!そして年の瀬も近づきなにかとそわそわしてきましたが、先週は、とっても心あたたまる、元気になる行事がありました! その名も、「第1回子どもボランティアサミット」! 阪南市内 […]