こんにちは!阪南市社会福祉協議会の熊抱です♪
福祉と福祉分野以外が連携した取組み「F✕Fプロジェクト」
ついに、プロジェクトのロゴが完成いたしました♪
F✕Fプロジェクトとは?
阪南市では“福祉”を軸に、農・漁・食・教育・まちづくり・医療や介護、企業など、多様な分野や文化ともつながりながら、様々な地域福祉活動が広がっています。
これらの取り組みをさらに推進するべく、福祉の頭文字である“F”に様々な“F”をかけあわせながら進める取り組みをF×Fプロジェクトと名付け、多様な分野同士の取り組みを応援しています。

ロゴマークが完成!!
ロゴマークは、FFプロジェクトが次のステージへと進む大きな一歩です。
この新しいロゴとともに、阪南市内の活動の周知(見える化)にもより力を注ぎ、活動の応援者も増やしながら、持続可能な地域福祉活動を推進していきます♪
具体的には、FFの冊子づくりやフォーラムの開催などをデザインのプロの方たちとともに計画しており、阪南市で広がる地域福祉活動をおこなうたくさんの方々と一緒に展開していきたいと考えています。
FFプロジェクトの活動にご期待いただくとともに、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

F✕Fプロジェクトは、阪南市の”らしさ”(地域性)を活かして広がる、福祉(Fukushi)と農業(Farm)、漁業(Fishing)、食(Food)等の各分野が連携し、地域の財産や特性を最大限に活かし、子どもから、障がいのある方や高齢者を含む、すべての人々が共生できる社会の実現をめざしています。
*大阪府福祉基金地域福祉振興助成金を活用して展開しています
\ 阪南市で広がるたくさんの地域活動はこちら♪ /