-
ボランティアセンター
【第3報】令和6年能登半島地震にかかる情報について
こちらの阪南市社協ブログでは、令和6年能登半島地震にかかる情報について情報発信をしています。 能登半島地震が発生してから3週間が経過しました。現地では過酷な状況の中、引き続き人命救助・状況の把握などが行われている最中です […] -
ボランティアセンター
【第2報】令和6年能登半島地震にかかる情報について
こちらの阪南市社協ブログでは、令和6年能登半島地震にかかる情報について情報発信をしています。現地では過酷な状況の中、引き続き人命救助・状況の把握などが行われている最中です。『何か力になりたい!』というみなさんの思いと『助 […] -
ボランティアセンター
[第1報]令和6年能登半島地震にかかる情報について
2024(令和6)年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。 石川県、新潟県、富山県、福井県の4県を中心に家屋倒壊などの被害が発生し、人的被害、住家被害が生じ、災害救 […] -
ボランティアセンター
若者が繋ぐ! 農福連携🍠×漁福連携🐠
こんにちは!社協の坂上です😁おでんが美味しい季節になりましたね🍢我が家でも最近おでんを食べてホッとした気分になりました。ちなみに、みなさんはおでんの具は何が好きですか?僕は、、、1位 たまご🥚2位 大根3位 じゃがいも🥔 […] -
ボランティアセンター
ふれ愛福祉農園便りPart.10🍠さつまいも掘り交流会に総勢49名が参加
こんにちは。ふれ愛福祉農園の活動についてお知らせです。 最近朝晩涼しくなり、ようやく秋の気配が感じられてきましたね🍂 ~ふくし農園にも秋がやってきました~ふくし農園では、ボランティアの皆さんと一緒に5月頃に約300本のさ […] -
ボランティアセンター
学生たちのアツ~い夏! ボランティア体験で多くの学びが😆part②
こんにちは!学生さん達のボランティア体験をした様子を前回報告させていただきました。まだ、見られていない方はぜひ、先にコチラをご覧ください。 ↓学生たちのアツ~い夏! ボランティア体験で多くの学び […] -
ボランティアセンター
学生たちのアツ~い夏! ボランティア体験で多くの学びが😆part①
こんにちは!暑い夏も少しづつ終わりを見せてきましたね😎実は、この夏に学生向けのボランティア体験イベントを実施していました🌞今回はその内容を、part①と②に分けて報告いたします🪸イベントの名称は、「夏休みボランティアDA […] -
ボランティアセンター
子ども食堂🍴1周年を迎えました!感謝と希望の1年間@西鳥取漁港
こんにちは。漁福連携活動の報告です。西鳥取漁港で子どもから大人までみんなが集える居場所を作ろうとスタートした「みんなの食堂」がこの度、なななんと!「みんなの食堂」はこの7月で1周年を迎えることができました😀1年って早いで […] -
ボランティアセンター
今年最後の(^o^)「ぎょぎょっ子食堂」も大盛り上がり🌊
こんにちは。漁福連携活動の報告です。 子どもから大人までが集える居場所として西鳥取漁港で「ぎょぎょっ子食堂」をオープンしています🐡11月28日(月)「具だくさん うどん」12月13日(火)「いろんな おもち」をボランティ […] -
ボランティアセンター
ぎょぎょっ子食堂大盛況!漁港に笑い声と笑顔が🌊
こんにちは。漁福連携活動の報告です。 子どもから大人まで集える居場所として西鳥取漁港で「ぎょぎょっ子食堂」をオープンしています🐡8月26日(金)泉だこカレー🍛9月22日(木)おにぎり&お汁物🍙10月26日(水)き […]
